●県本部へのお問合せ
|
|
全日本写真連盟 茨城県本部
公式ホームページです
|
|
|
<2025年9月3日更新>
■「第51回 茨城写真サロン2025」入賞作品の掲載
全日本写真連盟茨城県本部と朝日新聞主催による「第51回 茨城写真サロン2025」
の入賞作品をこのホームページのギャラリー「茨城写真サロン」に掲載しました。
入賞作品はこちらから ご覧ください
入賞者リストはこちらから
◆◆「第51回茨城写真サロン2025」写真展開催のご案内◆◆
題記の写真展が下記の日程で開催されます。
・開催日:令和7年9月5日(金)~10日(水) 10時~16時45分
初日は13時から 最終日は15時まで
・開催場所:水戸市民会館 2階展示室
水戸市泉町1丁目7番1号 TEL:029-303-6226
<<注意>>
会館には来場者用の駐車場がありません。近隣・周辺の駐車場をご利用下さい。
近隣の市営駐車場(有料) 五軒町立体駐車場(水戸芸術館東側)283台
五軒町地下駐車場(水戸芸術館地下)217台
周辺の有料駐車場(500m圏内に約4,600台)
敷地内に駐輪場(87台)
|
<2025年8月27日更新>
■「第51回 茨城写真サロン2025」入賞者の発表
全日本写真連盟茨城県本部と朝日新聞主催による「第51回 茨城写真サロン2025」
の審査が、さる7月25日 朝日新聞東京本社において写真家で全日本写真連盟関東本部
委員の熊切大輔さんにより行われました。
今年度は79名の方から610点の応募がありました。
最優秀賞は佐藤 武美さん(高萩市)の「夜明けのカーニバル」、特選には山﨑 功さん(日立市)の
「夕景」と粕谷 貞夫さん(東茨城郡城里町)の「黎明の月」が選ばれました。
この他に準特選4点、秀作8点、入選38点が受賞されました。
入賞者リストはこちらから
入賞作品はこちらから
◆◆「第51回茨城写真サロン2025」写真展開催のご案内◆◆
題記の写真展が下記の日程で開催されます。
・開催日:令和7年9月5日(金)~10日(水) 10時~16時45分
初日は13時から 最終日は15時まで
・開催場所:水戸市民会館 2階展示室
水戸市泉町1丁目7番1号 TEL:029-303-6226
<<注意>>
会館には来場者用の駐車場がありません。近隣・周辺の駐車場をご利用下さい。
近隣の市営駐車場(有料) 五軒町立体駐車場(水戸芸術館東側)283台
五軒町地下駐車場(水戸芸術館地下)217台
周辺の有料駐車場(500m圏内に約4,600台)
敷地内に駐輪場(87台)
|
<2025年8月6日更新>
■第13回 ひたち野支部写真展
全日写連 ひたち野支部の写真展を下記日程で開催します
会期:2025年10月16日(木)~20日(月)
午前10時~午後5時 最終日 午後4時まで
会場:サプラスクエア サプラモール2階 ホール
(0297-65-4800)
|
<2025年7月30日更新>
■<< 全日本写真連盟 創立100周年記念事業 >>
全日本写真連盟 茨城県本部・朝日新聞水戸総局主催
「常陸大宮市 西塩子の回り舞台 大撮影会」を開催します
上記の大撮影会を下記の日程で開催します。 全日写連会員の他 、一般の写真愛好家の
皆さんも参加できます。 是非、大勢の皆様の参加をお持ちしております。
撮影会開催日:2025年10月25日(土)
但し、回り舞台作りは8月下旬より開始されますのでその状況の撮影も出品可能です。
審査委員は写真家の熊切大輔氏、山口規子氏、土屋勝喜氏の三名の先生方にお願いします。
先生方には当日の撮影指導もしていただきます。
なお、本撮影会の詳細につきましては後日、このホームページなどでお知らせします。
この西塩子の回り舞台については下記のホームページに紹介されておりますのでご覧ください。
「西塩子の回り舞台保存会」はこちら
「西塩子の回り舞台2025」はこちら
「権三チャンネルGonzoChannel」はこちら
|
<2025年7月7日更新>
■「支部だより」を更新しました
常総支部より「支部だより」が寄せられ掲載しました。
|
このホームページに掲載しております画像、記事の転載は固くお断りします。 |
更新:2025.5.9 |
Copyright(C) 全日本写真連盟茨城県本部 2009. All Rights reserved |
|